NoEgoism

コミュ障引きこもり気質な人間がいろんな趣味(ゲーム、マンガ、アニメ、音楽、グルメ)を一人でわいわい楽しんでるブログ

カテゴリ:おはなし > おすすめしたい

ドキドキ肉体改造部の日本語化パッチ完成 公開 (Doki Doki Do You Lift Club!)

動物積み重ね対人バトルアプリ「どうぶつタワーバトル」

相手を追い詰めて壊すブロック成長型バトルブラウザゲー「Blockor.io」

世界一のミミズを目指すフリーブラウザゲーム「slither.io」

SKET DANCE全32巻無料キャンペーン中!

マイブームなやる夫スレ

半角カナに文字化けした中国語テキストを読めるように

『ニコニコ動画がスッキリ使いやすくなる!』おすすめStylishUserStyle

透過素材を作るのにGIMPさん超有能

ライブドアブログ検索の代わりにGoogle検索を

イメージ0148
パッチダウンロードURL:https://1drv.ms/u/s!ArAK1xILc4ETgw5WellYUH3evR3m

CykaDev様が制作なさったDDLC(ドキドキ文芸部)のパロディ作品である
「Doki Doki Do You Lift Club!(通称:ドキドキ肉体改造部)」
を翻訳してみました。

Python初心者な自分がパッチ作成できたのも、ひとえにDDLCを既に日本語訳なさっていた方々の情報のおかげであり、Proudust様が記した「Ren'Py製ゲームの翻訳パッチ作成方法」のおかげです。
ここに心からの感謝を述べさせていただきます。

イメージ0150イメージ0149イメージ0151
α版の公開から2ヶ月以上も日が経ちましたが、無事に公開することができました。
公開後の反響があまりにも大きく「中途半端な状態でパッチを公開するわけにはいかない」と、何度も文章を読み返し直していったためでした。
申し訳ございません。

未熟な翻訳等あるかもしれませんが、それを吹き飛ばすほど個性的なキャラ達の活劇を日本語化パッチを通して多くの方々に楽しんでいただけたら嬉しいです!

パッチの導入やパッチによる不具合について問題・報告ございましたらコメントでご指摘いただけましたら幸いです。
また、Mac版の翻訳については環境が手元にないため公開していないのですが、いちおうビルドは出来るため動作確認不明でもよろしければコメントで報告いただければ公開致します。

(※追記
コメント欄にて、Mac版で動作する方法を報告いただきました!!
ご参照いただけましたら幸いです。)



続きからはリドミに書いた変更点について軽く触れます。

続きを読む

400x400bb

「どうぶつの森」を超えたと話題の動物アプリ、通称DBT。
昨日の夜からはじめました。
めっっっっちゃ面白いデス

理由は4つ。「ルールがシンプル」「対戦がスムーズ」「動物がカワイイ」「バトルはレート戦」
ルールはたったひとつだけ。
「どうぶつを落とさない」
image
このように、プレイヤーがお互いに積み上げていき、地面より下に動物を落とした方が負けです。
どれだけ高く積み上げられるかでも、技術点でも、美しさでもなく、「相手よりも長く積み続けること」なんて対戦に即したルールなのもいいところ。
ただそれだけなのに、相手がAIでなく対人であるためかかなり熱中します。

最高レートは1707.
1800越え!!
DQSwOMvUIAEkh6M

自分のなかで勝つためのテクニックがいくつかあるので、続きから並べていきます。

続きを読む

Screenshot_15
リンク:https://blockor.io/

イメージ7973
今日から始め、いちおうの一位。上位二人の韓国人を壊しての一位。
このあと2100までぶいぶい特攻の拓してました。
それで恨みを買ってしまったためか、韓国人に2人がかりでコア狙われて破壊されちゃいました。
伊藤博文の気持ちになるのです。
もしかして壊した一位と二位の奴だったのかもしれない、ハングルは全部同じに見えるのでよくわかりません。

かんそー
かんなり面白かったです。
成長のさせ方に癖があるため、ジャイアントキリング可能なSlitherとはまた別の戦略があって面白い。
ぷよぷよみたいに集めると四角が出来て、さらに囲うようにブロックを拾っていくとそれがどんどん大きくなっていきます。

この大きさが一番大事。大きければ最強の矛かつ盾の完成!
そこに気づかず集めてるだけだとただの餌。
slitherやagarのようにただ拾っているだけだと拾ったブロックの数は多いものの、小さい四角ばかりでは攻撃力に欠けてなんの意味もない。

加速にも癖があり「回転しないと加速できない」
ある相手を壊すために、大きなブロックを向けて攻めていたら後ろからやってきた相手に掘られて負けるなんてことも。
Agarでは貢ぎ用と罠育成にしか機能していないブロック切り離しが自分のブロックの大きさを偏らせることに使えるのでいいっすね。

デメリット
「ゲーム前の広告が長過ぎる(毎回20秒)こと」と、「プレイ人口が異様に少ないこと」かな……
一回始めると長いので広告自体はそんなに問題じゃない。でも数稼いで経験値稼ぎたい初心者が倦厭する理由にはなる。
フィールドが狭いので今の30人くらいでも悪くはないんだけど、100人くらいいた方が順位の流動性が良くていいよね。



サイトURL:https://slither.io/

ミミズを操作して世界一位になるゲーム。ログイン不要。操作方法も簡単な割にかなり楽しい。
うんこちゃんの実況で知ったゲーム。 どんなゲームかはそっち見たほうが早い。
最後に中島みゆきの糸を流すって言ってたのに流れてないなぁ!?

大きければ強いわけでもなく、どんなに大きくしても触れたら負けなのでジャイアントキリングが往々にして良く起こります。
オンゲーなので人がいた方が楽しいし、現在進行形でプレイヤーが増えているので遊ぶなら今!!

ルール
トップページに乗せられているルールは3つ.
Eat to grow longer!
Don't run into other player!
When longer, hold the mouse for a speed boost!
1.)操作するミミズの大きさはフィールドに散らばる粒子を集めることでどんどん大きくなっていきます。
尾から伸びていき、伸びるにつれて徐々に太く成長していきます。

2.)ビリビリ棒のように相手の胴体へ頭が当たらないように逃げる
頭が触れさえしなければ死にません。逆に触れたら一撃で死亡。
相手に積極的に胴体をぶつけて倒しましょう。

3.)クリックで加速。
体感かもしれませんが、成長するほど遅くなります。
現在の長さに応じて、加速のたびに粒子を落としていきます。デフォルト値(Length:10)になったら加速できません。逆にそれまでは加速し放題。クールタイムがないのが良い。
闇雲に加速したところで避けきれず死ぬので、相手の動きを見て加速するかどうかの駆け引きがこのゲームで一番熱いところ。

立ち回り
これについては人それぞれあるし、所詮はフリーのブラウザゲームなので気楽にやった方が楽しい。
序盤に手っ取り早く大きくなって捕食者側になるため、効率を考えると2つ。
1.) ハイエナコバンザメ戦法
大きい図体してるミミズはよく加速するので、ぽろぽろ粒子を落とします。
それを後ろで拾いつつ、追っているのがやられてボロボロ粒子をこぼしたらガーッと拾っていく。
けっこう安全なプレイング。
あと、フィールドにたまに出てくる光る球はLength200前後なら積極的に加速して取りに行くのをおすすめします。そのくらいなら損得勘定して儲かるので。

2.) 火事場泥棒戦法
特に決まっているわけではないのですが、中央は常に巨大種の激戦区で種の新陳代謝が異様に早いです。大きくなって外様やってても楽しくないって考えからかも。
開始した時点で右下のマップを見て、すぐに中央へ向かう。
中・巨大種同士がやりあって死んだときにボロッボロ粒子を落としていくので、それをホイホイ拾いに行く。
ウマウマ~
ただしこちらは他の誰もが同じ考えで拾いにいくので、けっこう危うい。
かわりに開始早々で4桁まで成長することも簡単。


常套攻撃戦術

わざわざ言うほどでもなく気づくけど、2つほどあります。
1.) 囲い
相手をぐるっと囲んで逃れられないようにする。
Length500以下の囲い込みはほぼ逃れられないものの、5000を超えると円が大きくなり相手のミスで逃げられるようにも。
イメージ7388
上級者にもなると常に加速して巻きながらピッタリマークして逃がさない一方で、囲まれた側もすれすれまで近づいて相手のミスを誘発する、そんな恐ろしい駆け引きがあったり。

2.) こすり
画像で説明しづらいんだけど、たとえばこんなシーン。
イメージ7392
緑のミミズに注目。
黄色のミミズが囲もうとしてるので戻ることも難しく、そもそもこの幅だとUターンできない。もう進むしかできないので、僕がここでぐいっと右上にいきつつ加速したら絶対倒せます。
このタイミングで加速の判断をしていないこの緑ミミズは100%初心者なので美味しい。
ただしこれはタイムラグにとても左右されます。実は相手が加速をしていてこっちが巻き込まれるなんてこともあります。
ただ、小型種ならそうそうないのでガンガン当たりに行ったほうが楽しいです。


今のところ最高は3位.
それも周りがヌルいときのやつだし、まだ一位になれたことはないのではやくなりたい。


SKET DANCE
URL : https://www.shonenjump.com/p/sp/1605/sketdance/
少年ジャンプ+で、前回の遊☆戯☆王に続いての全巻読めるキャンペーン!
今日からのキャンペーンなので、明日には2-5巻が読めなくなります。注意。

読み切りのからジャンプで追っててコミックスは読んでなかったからすっっっっごく懐かしいSKET DANCE。
ジャンルはハイテンション学園ギャグコメディ
学園生活支援部(通称:スケット団)のボッスン、ヒメコ、スイッチ三人組が学園に起こるいろんな怪事件を解決していく!
ってだけでもなく。
それ以外にもわんさかいる濃いキャラクター(Mrs.ヤバス、少女漫画、侍、堕天使、オタクなどなど)たちの縦横無尽な暴れっぷりを楽しむ漫画
と思いきや。
学生が抱く過去のトラウマ、答えのない悩みに深く切り込んでいくシリアスもあり。
登場人物三人とも重めな背景持ちで、ちょくちょくヘビーシリアスが入ってくる。そっちでも充分メイン張れる面白さはあります。
そう考えてみると、似たようなものにもろ同誌掲載の銀魂が被るかも。どっちも何でも屋やってるし。
そんななかで大きな差別化は学園モノであること。
生徒会・季節・休暇・恋愛・進級・卒業全部使用可能の贅沢デラックスヴァリエーション。
高校生特有の色々な悩みをちろちろ拾っていくのがギャグ一辺倒になりかけるを止めて良いアクセントになってます。

一巻見て驚いたのは画風が記憶のなかのものとほとんど変わってないこと。つまりは最終巻までほぼ一緒ってこと。BLEACHなんて全然違うのに。
IMG_4895IMG_4896
1巻のなかのエピソードでは漫画の枠に収まってないメタ全開の早乙女嬢のやつが好きかなwww
SKET DANCE特有な面白さの権化。

まあ一番可愛いのは"サーヤ"なんですけどね。
kawaii


通学途中のいい時間つぶしにやる夫スレ面白いデス。
やる夫スレといっても広義の意味で、やる夫が主人公ってわけでなくAA使ったスレ全般ってことで。
最近は「やらない夫は3分間を戦い抜くようです」ってSF長編安価スレを読んでます。やっと折り返し地点を越えたところ。
既に完結しているスレなのでエタる心配もなく安心。安価スレでは珍しく終始優しくほんわかした雰囲気(物語が殺伐でないとは言っていない)
設定がよく練られた世界観のファンタジー、様々な(異常)思想を持つ国々のなかでやらない夫が全力を賭して生き抜く物語。クトゥルフ神話要素もシステムに組み込まれてたり。
(・ワ・)がやらない夫の良き相棒としてガンガン出てきますよ。
(・ワ・)<だいたんなくろのれーす! といった具合にセクハラセクハラひゃっほい!!
絶対面白いんでぜひ読もう!!

他に、たまたま白レンって文字を見て読み始めたスカベスレがあります。
「白レンは崩壊世界で体を売って生き足掻くようです」(R-18ちゅーい)
白レン主人公とは、いいぞ。
スカベスレとやらはけっこういろいろと種類があるようで、最近のやる夫スレの流行りって聖杯じゃなくてスカベなのかな?
と思って調べると2011年頃に原点であるやる夫スカベスレが立ち、そこからの二次派生なんだとか。
いまいち時間感覚が怪しいのでやる夫wikiを頼り、追っかけてた「やる夫がモンスターハンターP2Gに手を出すようです」の最終投下を見ると2011年2月26日。ぱるぱるまじぱるぱる。
4年前だと高校二年生、ぎりぎり受験勉強で見始めなくなった頃かもだね。夏明けあたりから真面目に勉強し始めたし。
やる夫ブログの更新が途絶えたのも2011年。
やる夫のP3スレが2009年とかマジか……時が経つのはとても速いもので……

そんなわけで4年位読むのをさぼってたおかげで読むやる夫スレに困らないのでありがたい。
学ぶ系スレで面白い現在進行形な「じゃぱにーずinゆないてっどすていつ」ってのも読んでる。
僕がやらない夫スレ系で一番オススメなのは「やらない夫の月は綺麗なようです」
何度読み返しても面白い作品なのでとってもオススメ。
ハイテンポギャグシリアスラブカオスコメディ、控えめにいって狂人な頭おかしいキャラたちが織りなす群像劇。
続編の「やらない夫の月はきらきーなようです」まで合わせてすごく綺麗にまとまっており、読み応えあるので一読の価値ありあり。


続きを読む

この世界には数多くの言語があって、1つに統一されてなんかない。
そんなとき、浅い理解で良かったら適当な翻訳サイトの力を借りてなんとか噛み砕いていくのが常でしょう。

だがしかし。
文字化けしてるとそれすらできないんですよね。
例えば、
カッサュハケモテ。「ネヒホ・トヤ・・贅・
なんて。さっぱり意味が分からない。
ちなみに『动画使用、人物改造请随意』
中国語の文法構造も単語もさっぱり分かりません。ただし漢字でなんとなく意味は伝わりますね。
それにここまでできたらGoogle翻訳でいけるし。

同じく悩んでた人向けの記事。


続きを読む

・ランキングや検索画面をスッキリ
・広告や市場を消す
・動画説明文を見やすく
・動画上のニュースやらを消す
・ニコらない

などなどいいことづくめなので、是非是非導入してみてはいかが?

まず、↓のStylishってアドオンを入れてください。
【Add-on】
・Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/

・Chrome(動作確認はしてないけどきっと大丈夫)
https://chrome.google.com/webstore/detail/stylish/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe
"続きを読む"でまとめてあるURLから、いろいろなスタイルシートを導入することができます。
続きを読む

備忘録なのでインストール前提

GIMPさんはフリーのソフトの癖にすごい機能揃いよ有名なやつ。
できることに、SAIよりも優秀な"魔法の杖"があります。
ツールボックスのこれ、今選択してるやつがすごく優秀
イメージ3333←GIMP、SAI→イメージ3336
SAIでもこんなふうに色の検出を"精密"・"あいまい"・"色差"で選択できるんすが、これが優秀なときもあれば無能なときも多々
"精密"はその名の通り透明部分だけを選択、"あいまい"だとその動作をかなり適当に。
"色差"でやることでAviutlなどのクロマキーと同じようなことができるんですが、この値は自分で調整するものでうまくいかないと線がジャギジャギすることが多いです。
前までは自分で加筆修正して直していたのですが数が多すぎると意外と面倒。
そんなときにGIMPくん。


続きを読む

置くようにしました。
デフォルトで用意されているのがあまりにもひどすぎたんです
これまでは全然使わないので「まあいいか」とお見こぼししていました。

そして今日。
ある単語について、記事のなかでどんな風に書いてたっけなと思い出すために調べてみたら
「なんやこのクソ検索!」
まず見つからない、謎のアルゴリズムが発動しており記事のタイトル直打ちしてみても引っかからない適当システム。
他にも一致していないと出なかったりと。
例えば"アルジャーノン"と検索すると出るのに対して"アルジャー"だとでなかったりするなど、さしもの僕もこんなクズシステムを放置しっぱなしだったのかと唖然とする始末。
まともに使えなかったので変えてみました。


続きを読む

↑このページのトップヘ